物流パートナーが見つかる ブツレボ
和歌山県の物流業者が多いエリアとして、まずは和歌山港の周辺です。和歌山に限らず、港が近い港湾エリアは物流や工業等の業者が多く集まる場所です。特に和歌山港は、和歌山県の県庁所在地にして最大の都市である、和歌山市の中心部にもほど近いので、機能的にも優れています。
田辺市中心にも物流業者が多いです。こちらは和歌山の広域をカバーする業者が多いです。和歌山県は面積が広いので、特定地域からの全域カバーは難しいです。そのため、田辺市から山間部や沿岸部をカバーしています。
そして県の東部、国道42号線沿いも物流業者が多いエリアです。もちろん他のエリアにも点在していますが、集中しているエリアとなれば和歌山市の港湾、そして田辺市となります。
和歌山県の忠臣的な道路といえば国道24号線です。和歌山市から橋本市、さらには奈良県方面へと走る道路は和歌山県の中では比較的交通量が多いです。
また、阪和自動車道も混み合うケースが多いです。この道路に関しては和歌山県民ではなく、観光需要です。
和歌山県は白浜町が関西の人間のリゾート地です。そのため、車で訪れる人も多いので、交通量も多く、物流トラックと合わさることで渋滞を引き起こすケースが度々見受けられます。
運送事業を柱に、ロジスティクス事業、オートプリンター事業を展開しています。
また、ドローンにも力を入れています。ドローンを保有していますので、これまで人間の力では難しかった業務も、ドローンによって実現可能となります。
高所作業など空撮を行いたい企業に向いています。
所在地 | 和歌山県橋本市小峰台2-12-59 |
---|---|
電話番号 | 0736-36-5533 |
URL | https://sazan33.co.jp/ |
海上コンテナ輸送やコンテナ引き取り、一般物流、倉庫業を展開している業者です。
倉庫に関しては危険物保税倉庫の機能を有しており、危険物第4類全般の取り扱いが可能。
ちなみに安全性優良事業所として認可を受けています。
コンテナを使って輸送を考えている企業、危険物を保管できる倉庫を探している企業に向いています。
所在地 | 和歌山県和歌山市西浜1660-689 |
---|---|
電話番号 | 073-444-7391 |
URL | http://www.shineirikuun.co.jp/ |
物流部門の代行(3PL)や倉庫業務を行っています。
倉庫に関しては在庫管理システムを導入しているので、リアルタイムでの在庫確認が可能です。
受注管理や在庫管理、入出庫管理などが可能な物流情報システムと合わせ、手作業負担を軽減した環境が整えられています。
効率的なシステムを導入している倉庫を探している企業に向いています。
所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町島382-1 |
---|---|
電話番号 | 0736-23-3909 |
URL | http://marukyu-t.co.jp/ |
「期待に応える」をモットーに、和歌山から関西、中国地方への流通を展開しています。
特に飲料物流を得意としており、1点単位の小口配送やピッキング業務可能な倉庫管理業務、さらには物流全体のアウトソーシングも行っています。
飲料水の配送を依頼したい企業、物流のアウトソーシングを考えている企業に向いています。
所在地 | 和歌山県海草郡紀美野町長谷983-12 |
---|---|
電話番号 | 073-499-6577 |
URL | http://www.daijyu.co.jp/ |
安全性優良事業所認定を取得している運送事業者です。ドライブレコーダー、バックアイカメラを搭載しています。
ちなみに保有台数は100台とのこと(2022年1月時点)。
また、特定家庭用機器指定取引場所なので、家電リサイクル事業も行っています。
安全性の高い運送業者を探している企業、家電リサイクル関して相談したい企業に向いています。
所在地 | 和歌山県和歌山市永穂271 |
---|---|
電話番号 | 073-462-6670 |
URL | http://gr-hikari.co.jp/ |