物流パートナーが見つかる ブツレボ
物流アウトソーシングサービス「オープンロジ」についてくわしく紹介しています。サービスの特徴や口コミ・評判、運営会社データなどを調査してまとめました。
オープンロジは国内のEC事業者向けに、商品の保管・梱包・出荷などのサービスを提供している物流アウトソーシング会社です。
オープンロジ自体は自社の物流センターを持っておらず、提携先である倉庫事業者が、商品の保管、梱包、出荷を行っており、中小のEC事業者と倉庫事業者をつなぐプロットフォームのような存在です。
倉庫事業者は通常、特定の製造業者や運送会社との固定的な関係を結びサービスを提供しています。ただ、その取引業だけで倉庫の稼働率がいっぱいになるわけでなく、中小企業の商品キャパであれば、格納できる余力がある状態です。
そこでオープンロジはそのような、いわば空きスペースや余力をあつめ、中小企業向けに提供してます。
倉庫事業者にとっては、自分たちで営業をかけて顧客を探す必要がなく、中小企業にとっては、あまり多くない在庫等のために、新たに倉庫を契約する必要もないというwin-winの関係が成り立ちます。
amazonや楽天市場をはじめ、自社の運営のEC等々、どんなECモールにも従量課金制で対応することが可能です。
初期費用、固定費用をかけずに複数ECサイトの運営にも対応できるということで、中小のEC事業者と倉庫事業者をつなぐプロットフォームとして注目されています。EC事業のスタートアップや事業拡大をする際に検討したい会社の一つです。
一方で商材が医薬品や化粧品、冷蔵食品であったり東京圏内などの地域に特化している場合、また今後のマーケティング戦略のなかで物流の役割も大きい場合などは、物流プロセスの見直しも視野に入れて、それぞれの業界に特化した物流アウトソーシング会社・3PL会社に相談するのもよいでしょう。
業界別!物流アウトソーシング会社紹介
3PL選びのポイントはコチラ
オープンロジは、いつでもどこでも、そしてパソコンでもスマートフォンでも、WEB上ですべての業務が行えるのが特徴。
「入庫(倉庫への入庫依頼を作成して倉庫に商品を送る)」「在庫確認(WEB管理画面からいつでもどこでも在庫数を確認)」「出庫(出荷する商品を選んで倉庫に出荷依頼)」「履歴確認(入庫・出庫の履歴確認や返品確認・処理が可能)」が簡単に行えます!
問い合わせや打ち合わせ、見積もり、システム調整などの煩わしい手続きは一切必要ありません。誰でも、会員登録後すぐに、1点から物流業務のアウトソーシングが可能となっています。
また、初期費用・システム利用料0円などシンプルな料金体系も魅力です。
「OPENLOGI API」を使えば、自社システムとの連携はもちろんのこと他社サービスとの連携も可能になります。
より物流業務にかける時間・コストを減らすことができ、売り上げにつながる本質的な業務に専念できます。
ECへの本格的な参入をきっかけに、ネクストエンジン連携ができるオープンロジを導入しました。おかげで、日々の出荷作業と社員教育にかける時間が半分に!また、不良品の画像確認機能がとても便利で助かっています。
――株式会社ジャペックス様
生活雑貨の販売サイトを運営しています。オープンロジを導入してから、出荷作業が効率化されて、戦略に集中できる時間を確保できるように。売り上げもなんと約2倍になりました!
――佐藤キャピタルマネジメント有限会社様
【種類スペック】
記載なし
【自社or他社】
記載なし
【面積】
記載なし
記載なし
入庫料(1点あたり):18円
保管料(1点/日)
・ポスト便:SSサイズ0.2円
・宅配便60サイズ:1円
・宅配便80サイズ:2.5円
・宅配便100サイズ:4円
・宅配便120サイズ:6円
・宅配便140サイズ:10円
※すべて税別
会社名 | 株式会社オープンロジ |
---|---|
創業 | 2013年12月25日 |
所在地 | 本社:東京都豊島区東池袋1‐34‐5いちご東池袋ビル9F |