物流パートナーが見つかる ブツレボ
山口県には、物流業者が集まっているエリアがいくつかあります。
まずは山陽側の工業地帯。防府、宇部が該当します。それ以外では県庁所在地の山口市や、美弥市、長門市、萩市、岩国市、そして下関市に多くみられます。
山口県は広い面積を誇るのですが、多くが山岳地帯です。人が住んでいるエリアは限られており、そこに物流業者を含め、様々な業者が進出しています。
また、工業地帯に関しては物流が多く進出する傾向にあり、山口県も例外ではありません。先に挙げた市は、隣接しているものの山岳地域が連なっていることから、市をまたがっての連携が見受けられません。
いずれも独立した地域にある運送業者として、地域のニーズに応えています。
山口県の道路事情は、大動脈ともいえる中央を横断している中国自動車道、そして沿岸部を走る山陽自動車道の二つの高速道路が肝です。
一方、山陰側には高速道路がありませんので、国道9号線が道路網の主役と考えてよいでしょう。
都市間はほぼ山岳を挟む山陰に対し、工業地帯など町が連なっているので道路網も充実しているのが山陽です。それらの合流地点として下関があります。
一般道と比較すると高速道路が混みやすいですが、大きな高速道路が二本連なっているので比較的スムーズな交通事情となっています。
物流業務、製造加工業務を行っています。物流に関しては調達・構内・販売と細分化し、きめ細かいニーズに対応。
保管・管理だけではなく、包装や倉庫までの移送、充填や積み込み作業から、発注や受入、払い戻しなどを提供しています。
保管以外にも様々な倉庫業務に対応している物流業者を探している企業、自社の物流の見直しを考えている企業に向いています。
所在地 | 山口県宇部市大字小串1978-10 |
---|---|
電話番号 | 0836-31-3158 |
URL | https://www.ubr.co.jp/ |
輸送事業と物流事業を行っています。物流に関しては商品管理や流通加工など、包括的なサポートを行っており、検品や袋詰め、値付けや梱包作業から入出庫、さらには事業部と連携することでピッキングや配送を行うなど、物流に関するトータルサポートが特徴です。
自社の物流見直しを考えている企業、物流のトータルサポートを受けたい企業に向いています。
所在地 | 山口県下関市長府港町8-39 |
---|---|
電話番号 | 083-227-2666 |
URL | https://e-life-net.jp/ |
広島県に本社を構えている物流業者の山口センターです。国内だけではなく、国際物流も行っています。
国内に関しては納入代行業務やトレーサビリティ管理等を行っています。特にトレーサビリティ管理は、不具合等があった場合に製造ロット番号にて検索を行います。
自動車業界に強い運送業者を探している企業に向いています。
所在地 | 山口県山口市下小鯖1274-1 |
---|---|
電話番号 | 記載なし |
URL | http://www.net-logicom.co.jp/index.html |
一般貨物輸送から重量品輸送や据付、クレーン作業や化成品、高圧ガス、バルク輸送から海外向けのコンテナバニング作業、さらには貸倉庫や出荷代行業など、運送に関する様々な業務を提供している業者です。
車両に関してはトラックやけん引、建設機械を含めて100台以上を保有(2022年1月時点)しています。
特別なニーズの品目の輸送に対応している運送業者を探している企業に向いています。
所在地 | 山口県宇部市大字善和176-11 |
---|---|
電話番号 | 0836-62-1780 |
URL | https://www.ubekamotu.com/ |
食品の共同配送と精密機器配送を事業の軸としています。また、保管や荷役、流通加工や輸配送の一環した倉庫サービスも提供しています。
保管は専用ネステナーを作成し、倉庫管理システムを導入していますので積載率の向上が見込めます。
精密機器の配送に対応した運送業者を探している企業、倉庫業務を一括で任せたい企業に向いています。
所在地 | 山口県周南市若山2-3-6 |
---|---|
電話番号 | 0834-63-3357 |
URL | http://www.kunihiro.ecnet.jp/ |