物流パートナーが見つかる ブツレボ
三重県の県庁所在地は津市ですが、物流事情を見ると、物流事業者が多いエリアは鈴鹿市や四日市市です。
両市は工業地域であると共に、名古屋のベッドタウンとしても機能していることから、住民も多く、物流ニーズが高いです。また、四日市市も鈴鹿市も新名神高速道路に乗りやすい立地なので、関西圏にアクセスしやすい点からも、物流業者が多い点に繋がっています。
一方で、他のエリアにも点在しています。
例えば和歌山県と隣接しているエリアや、滋賀県や岐阜県と隣接しているエリア。こういった場所でも物流ニーズはありますので、少ないながらも物流業者が存在し、地域の物流ニーズを支えています。
三重県の道路の大動脈は国道23号線です。
三重県の沿岸部に沿って走る国道は、三重県の主要都市を通りますので、交通量が多いです。しかし、多くの物流業者を悩ませているのが亀山JCTです。
高速道路の渋滞の定番として高い知名度を誇り、高い頻度で渋滞が発生しているので、ルート選定に慎重にならざるを得ないドライバーも多いです。
鈴鹿市に本拠地を構え、物流請負業務を行っている業者です。物流センター内における軽作業や銃器捜査の請負等の作業を行っています。
取り扱い品目も食品から日用品、自動車部品に石炭と幅広いものとなっています。
倉庫は保有していても人員不足で困っている企業、質の高い倉庫業を行うための環境を整えたい企業に向いています。
所在地 | 三重県鈴鹿市神戸1-19-25北栄ビル405号 |
---|---|
電話番号 | 059-382-4853 |
URL | https://kouwanet.com/ |
食品に関する流通を中心に流通事業を展開している業者です。
4拠点、6棟の冷蔵冷凍倉庫を保有(2022年1月時点)しており、すべての倉庫にて冷凍・冷蔵・常温の3温度対保管機能を備えているなど、食品流通を円滑に勧めるための環境が整えられています。
食品の輸送・搬送業者を探している企業、冷蔵や冷凍で質の良い倉庫を探している企業に向いています。
所在地 | 三重県三重郡川越町亀崎新田120 |
---|---|
電話番号 | 059-364-5957 |
URL | https://www.maeda-t.com/index.php |
陸上輸送だけではなく、国際コンテナや海上輸送、港湾荷役も行っている業者の四日市支社です。
国内主要9拠点を構える(2022年1月時点)など広域ネットワークを構成し、物流効率化に取り組んでいます。
倉庫に関しては入庫や保管だけではなく、保全管理や在庫管理、入出庫管理まで対応しています。
海上輸送に強い業者を探している企業に向いています。
所在地 | 三重県四日市市霞1-8 |
---|---|
電話番号 | 059-365-1420 |
URL | https://www.tosoh-logi.co.jp/ |
四日市市に本拠地を構えている地元密着型の物流業者です。
物流だけではなく、ステージトラック、ラッピングトラック等、トラックを活かしたサービスに加え、倉庫業務なども手掛けています。
関西だけではなく、関東や九州の運送にも力を入れています。
危険物に対応している倉庫を探している企業、関東や九州へのスピード感ある発想を求めている企業に向いています。
所在地 | 三重県四日市市楠町北五味塚392-1 |
---|---|
電話番号 | 059-397-5935 |
URL | http://shinseiunyu.co.jp/business/warehouse/ |
三重県全域に対応し、ワンストップソリューションを展開している業者です。
近年は物流ニーズも多様化していることから、イレギュラーな案件にも柔軟に対応する姿勢を見せるなど、顧客に寄り添った姿勢が特徴です。
物流のトータルサポートを求めている企業、配送センターを構えたい企業に向いています。
所在地 | 三重県松阪市大津町戸ノ本811-1 |
---|---|
電話番号 | 0598-51-7441 |
URL | http://www.santei-db.co.jp/ |